片づけレッスン

before写真 子供の変化

こんにちは。

北海道初の 『 こんまり®︎流片づけコンサルタント 』ママの味方 『ときめき生活Lab』 の AKI こと 榊亜紀子 です✨

いつもblogを読んでいただきありがとうございます!

今日の札幌は昨日からの本格的な雪でどこのお家も雪かきをしている光景を見かけました。

私もその一人です。

これぞ、北海道の冬という感じです。

昨日の学校のお便りで、「雪が少なく学校のグラウンドに雪山が作れませんでした。今年は、雪山での練習はありません。」とのお便りが来ました。

ここまで雪がないのは、私も初めてです。

昨日、一昨日のblogの感想などたくさんいただきましてありがとうございます?

その中でBefore写真を見たい!のとお声をいただきました♡

以前のblogにも載せさせていただいたのですが、再度公開したいと思います。

Before

After

こちらも

Before

After

いかがでしょうか?

キッチンの扉は、何度も開いては娘さんに「いいでしょう!」と見せていたくらいM様が気に入っているところです。

キッチンの時のモニターレッスンのレポートはこちらになります⇩

是非、もう一度覗いていただけると嬉しいです♪

M様が片づけレッスンを受けてくださったことで、娘さんの行動も変わったとお話をいただきました。

こちらの変化は、A様の片づけレッスンでも同じ現象が起きました。

ママが変わり、片づけ方が変わると、子供も変わるのです。

この理由をお子様に尋ねてみると同じ答えが返ってきました。

『自分でどこに何があるかわからなかったから。』

ママにとっては想像していなかった答えでした。

お子様が自分で洋服を出してくれるようになったので、

『朝の時間に余裕ができました!』

や、お子様も定位置をわかっているし、自分自身も片づける時に、定位置に戻すだけなので

『イライラすることが減りました。』

とのお声をいただいています。

片づけをすると目に見えて感じる変化と同時に、体感で感じる変化もあります。

片づけで変わる日常があります。

片づけレッスンをしてくださった方々は、行動してときめく日常を送っています。

行動をしてときめく日常を送りませんか?

LINEにて申込、お問い合わせ受付中です!!

いつも最後までお読みいただきましてありがとうございます。

やっぱりプロは違う!!

こんにちは❄️

北海道初の 『 こんまり®︎流片づけコンサルタント 』でママの味方 『ときめき生活Lab』 の AKI こと 榊亜紀子 です✨

いつもblogを読んでいただきありがとうございます!

札幌の小学校では今日から、3学期!!幼稚園でも今日からのところが多いようですね。

ママさんお疲れ様でした!!!

さて昨日の撮影の写真のデータを早速いただきました。

素敵✨やっぱりプロは違う!!

同じカットのはずなのですが…笑

私が撮った写真
プロが撮った写真

同じところを撮ったはずなのにこんなにも違うとは!!

さすがプロ!感動です✨

そしてこちらは、お客様もお気に入りの場所

小学3年生の娘さんに一人でできることはできるようにするためにできたスペースです♡

ママが忙しい時でも、台を使わずに、ママを呼ぶことなくひとりでできますね。

娘さんの行動も変わったそうです✨

嬉しいお話です♡

他にもたくさんの写真を撮ってくださいました✨

モデルハウス❓と目を疑ってしまうほど、ときめくお家♡

お客様が、ご自身としっかり向き合い『こんまり®︎メソッド』をがんばった結果です♡

私自身も本当に嬉しいです?

今回の撮影で感じたことが2つあります。

まずは、写真に撮って見るって本当に大切だなと改めて実感しました。

是非、ご自分のお家やクローゼットなど気になる所を写真に撮って客観的に見てみてください。

普段は気づかないところも気付いたりできると思います。

そしてもうひとつは、

『やっぱりプロは違う!』ということ。

プロに頼むのはお金がかかったり、遠い世界に感じてしまって遠慮してしまうこともあると思います。

そんなことをプロにお願いしなくても…

自分でできるし…

ですが、プロに頼むことでその先にときめく世界があります。

今回の撮影は、プロフィール用とHP用の写真でした。

次いつ変えるかもわからない。

あの時、プロに頼んでおけばよかった?とは思いたくはないと思いました。

自分が見てときめく状態のモノがよかったのです。

片づけも同じです。

片づけ方を知らないから、悩む。ときめかない。

リバウンドしてしまう。

目をそらしてしまう。

だったら、やり方を知っている人に教えてもらったらいいのです。

片づけは、学校とかで習ったりもしないので、しっかりと勉強したことない方は、片づけ方を知らなくて当たり前。

それを知らないから仕方がないと諦めてしまうのか。

知りたいと思って行動するのか。

それでその先が変わると私は知っています。

是非、片づけ方を知ってみませんか?

LINEにてお問い合わせ、各種お申し込みお待ちしております。

いつも最後までお読みいただきましてありがとうございます。

撮影✨こんまり®︎メソッドでときめくお家に♡

こんにちは☀️

北海道初の 『こんまり®︎流片づけコンサルタント』でママの味方 『ときめき生活Lab』 の AKI こと榊亜紀子 です✨

いつもblogを読んでいただきありがとうございます!

札幌は、明日からやっと3学期です。

長男は、小学校最後の学期。

とても感慨深いものがありますね。

さて、そんな冬休み最終日に『こんまり公式ホームページ』に載せるためのプロフィール写真の撮影と、『ときめき生活Lab』のホームページで使う写真、動画の撮影をしてきました♡

協力してくれたのは、卒業生第一号のM様!

一児のママさんです♡

卒業した時よりもときめくお家になっていて本当に嬉しかったです✨

『こんまり®︎メソッド』がきちんと伝わっていたことに感動しました?

ありがとうございます!

こんまり®︎メソッドを終えると、日々の生活の選択がときめく選択になります。

それによって素敵なお家にどんどんなっているのです♡

撮影は、いつも主人がお世話になっているカメラマンさんにお願いしました?

知っている方に撮っていただくってとって気恥ずかしかったです笑笑

とっても素敵にたくさん撮ってくださいました✨

本当にありがとうございます✨

動画も撮影させてもらいました♡

こんまり®︎メソッドを終えて感じた感想や生活の変化についてお話してくれました。

『こんまり公式ホームページ』に載せるプロフィール用の写真も撮ってくださいました✨

背景が白の写真という指定があり、なかなか撮れずにいましたが、やっと撮ることができました♡

ホームページも着々と準備をしていただいていて、今からとても楽しみにしています!

一つの作品を作るのにあらためて、本当にたくさんの時間をかけて作るんだなということを実感しました。

たくさんの方に支えられて頑張っていけることに感謝しかありません。

ありがとうございます!

どんな時も1人ではできないことも多い。

そんな時は素直にありがとうと助けを求めたり、支えてもったり、協力してもらったりしていいと思います。

片づけもそうです。

一人でやるのは本当に大変なんです。

私自身、実感しました。

そして、片づけレッスンをしている時も感じます。

是非、そんな時は頼ってください。

その先にはもっとときめく人生が待っています♡

ときめき生活LabのLINEです。

是非登録をお願い致します。

ホームページ、今から楽しみです♡

皆さんも楽しみに待っていただけたら嬉しく思います。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます✨

子供が片づけられない理由とは?

こんにちは!

北海道からときめきの輪を広げたい 北海道初の こんまり流片づけコンサルタント 札幌 の AKI です✨

いつもblogを読んでいただきありがとうございます!

片づけ。

自分自身が片づけられないし、子供も片づけられない。

家の中にあるモノたちが、一見何もなく綺麗に見えるけど、実は扉を開けてみると…

溢れるモノたち。

ゴチャゴチャ。

探しているモノが見つからない。

よくある光景ではないでしょうか?

さて、なぜこの様なことが起きるのでしょうか?

答えは簡単です。

『片づけ方を知らないから』

だから、

『定位置管理が大切なことを知らないから』

なぜ、定位置管理が大切なのでしょうか?

人は皆、自分のお家があり、どこにあるかわかるから迷うことなく、帰ってこれますよね。

小学生の子供もきちんと迷わずに一人で下校してこれますよね。

慣れない場所では、子供は迷子になりますよね。

はじめてのスーパーではどこに何があるのかわからず、買い物に時間がかかりますよね。

そうです。

これが答えです。

モノたちにもきちんと場所(住所)を決めてあげることがとても大切です。

そして、それを家族にも共有すること。

それだけで、モノが迷子にならずに自分のお家に帰れます。

ただそれだけなのです。

子供が片づけない?

しまってもぐちゃぐちゃで結局自分でしまうことになる…

これは子供達が、モノの住所を知らないだけです。

なので、家族に共有すること!これも大切なことです。

わかりやすく、ラベリングすることもいいと思います。

まだ文字が読めない年齢のお子さんでしたら、写真や絵などでもいいと思います。

ちなみに我が家はこんな感じです。

最初は蓋もしていたのですが、蓋すらしてくれない…笑笑

重ねる訳でもないので、蓋はやめました?

そして、一つ『そのほか』を作ることで、すごく片づけがストレスなくスムーズになりました♡

お互いのストレスをなくすことも大切かなって思います。

参考になれば嬉しいです♫

お茶会開催しようかなと検討中なのですが、皆さんどうでしょうか?

意見聞きたいです♡

是非LINEからお待ちしております✨

LINE追加はこちらからお願いします?

いつも最後までお読みいただきありがとうございます✨

『こんまりメソッド』とは?

こんにちは❄️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント養成講座修了生の AKI です✨

今日は、『こんまりメソッド』についてお話ししたいと思います。

修了生仲間のレイチェルさんが、『こんまりメソッド』についてインスタに載せているをみて、あっ!私、一番大切なことを皆さんにお伝えしていないなと気がつかされました。

レイチェル♡気づきをありがとう?

レイチェルさんのインスタアカウント@tidyupwithrachel

とても素敵な女性です✨

是非一度、覗いてみてください♡

ということで、一番大切な『こんまりメソッド』を皆さんにお伝えさせてください。

『こんまりメソッド』とは

近藤麻理恵(こんまり)さんが独自で編み出した『一度片づけたら、絶対にリバウンドしない』片づけ方法です。

『捨てるモノ』を選ぶのではなく、自分自身が『残したいときめくモノ』を選ぶことです。

さらに片づけを通して自分の内面を見つめることで、自分自身が『どういうモノに囲まれて生きたいのか』自分の価値観を発見する手がかりになります。

片づいた綺麗なお家がキープできるだけではなく、キャリアや人間関係など、人生における全ての選択において大きな変革をもたらします。

私も『こんまりメソッド』を終えてから、日々の選択する中で、『自分のときめき』を基準にして選べるようになりました。

そして、手放す時には必ず手放すモノに『感謝』するということです。

こんまりメソッドの『5つの原則』

ルール1 『理想の暮らし』を考える

どんな暮らしがしたいですか?

できるだけ具体的にイメージすることがとても大切です。

写真やイラストでもいいですし、雰囲気でもOK!!

ルール2 『モノ別』に片づける

自分の持っているモノの量をきちんと把握することがとても大切です。

そのためにカテゴリー別に収納から出して見てみることが重要です。

片づける時には、『場所別』ではなく『モノ別』で片づけます。

ルール3 触った瞬間に『ときめき』を感じるかどうかで判断する

片づけの極意は『何を捨てるか』ではなく『何を残すか』。残すモノを選ぶときには、モノを一つひとつ手にとって、触れてみることが重要です。

ときめくモノは残し、ときめかないモノは手放す。

こうすることで、自分にとって『持っていて幸せになる』『心がときめく』モノだけに囲まれた生活を手に入れることができます。

ルール4 正しい順番で片づける

片づけをするときは、衣類→本類→書類→小物類→思い出品の順番で進めていきます。

この順番で片づけることで、『ときめくモノを選ぶ』ための判断力や感性が少しずつ磨かれ、スムーズに片づけを進めることができます。

ルール5 家にある『あらゆるモノの定位置』を決める

『ときめくモノ』を選び終わったら、すべてのモノの定位置を『一つ残らず』決めましょう。

一つでも定位置が決まっていいないモノがあると、散らかる可能性が一気に高くなります。モノの定位置さえ決まれば、使ったあとは定位置に戻すだけで、片づいたお家をキープできるようになります。

これが『こんまりメソッド』です。

このこんまりメソッドで、私の日常、人生が大きく変わったお話は今までお話しさせていただいた通りです。

どんな時の人生には『選択』がついてきます。

ランチを食べに行ったときに食べるメニューを決める。

これも日常に溢れる『選択』です。

意識してみると日常は『選択』に溢れています。

その『選択』への意識が変わると、自分自身の考え方や自分自身の日常、人生までもが大きく変化していくことはとても簡単に想像がつくのではないでしょうか?

選択を迫られたときに、悩むことはあると思います。

その選択をしたときに『後悔』や『人のせい』にするのは、私はいやです。

こんまりメソッドを終えた今、私は、自分自身で思いっきり自信を持って『ときめく選択』をします。

あなたなら今これからの人生、どんな日常を送りたいですか?

大きな一歩を踏み出すことはとても勇気のいることだと思います。

ですが、この大きな一歩はどんなことがあっても後悔することのない一歩だと自信を持って言えます。

本当にたくさんの方に知っていただきたい。

ただただその思いだけです。

この大きな一歩を踏み出すことも一つの『選択』です。

是非、このチャンスに『ときめく選択』をしてみませんか?

無料相談や片づけレッスンのモニター様 募集中です‼️

詳細はこちら↓

【締切】モニター様 追加募集のお知らせ

LINEからも受付可能になりました‼️

『ときめき生活Lab』です。

よろしくお願い致します♡

いつも最後までお読みいただきありがとうございます♡

STEP3 書類

こんにちは☔️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座修了生の AKIです✨

さて、片づけ祭りは順調に進んでますでしょうか?

理想の暮らしを考える

STEP1衣類

STEP2 本類

次は

STEP 3書類 です。

これは本当に多いです。

書類の考え方は基本『全捨て』の気持ちで行います。

家中から紙類全てを集めます。

説明書

契約書

保証書

保険関係

銀行関係

学校、幼稚園関係

仕事関係

町内会

などなど。

沢山の書類があります。

全て出しましょう。

大変ですが、一枚一枚封筒から出し手に取って確認です。

書類は、ときめくの判断ではなく、必要かどうかます。

説明書は、最後に使ったのはいつですか?

今は、検索すると説明書をネットからでも見ることができます。

その保証書は保証期間内のものでしょうか?

保証期間が切れていては保証書の意味をなしていませんので、手放しても大丈夫ですね。

学校や幼稚園、町内会なども同じです。

今、必要なものでしょうか?

学校や幼稚園のお手紙で取っておきたいものは、思い出品として避けておきましょう。

そして、書類は、

『未処理』

『契約書類系』保存の使用頻度が低いもの

ex.保険証書など

『保存の使用頻度が高いもの』

ex.出前のチラシなど 上記の2つに入らないものになります。

この3つを参考に仕分けし保管すると管理しやすと思います。

我が家の保存の使用頻度が高いものはこんな風に保存してます。

未処理も一緒です。

学校の時間割など、私も把握したいので、みんなが見られるところに置いてあります。

クリアファイルに入れてすぐに見られる状態です。

未処理品は、今日のお便りのところに。

子供たちもここだとすぐに出してくれます。

そして、ほかの書類はこんな感じです。

書類なので、ほとんどがモザイクで申し訳ありませんが?

項目ごとに基本はこれもクリアファイルに入れてます。

保険や年金は、バインダーに入れて保管してます。

それを全てファイルボックスに入れて一つにしてます。

書類は、本当に本当に大変だと思います。

モニターレッスンをしてくれた方々も大変だと声を揃えておっしゃいました。

ですが、終わると本当にスッキリします。

そして、何より探しやすくなります。

さぁ、書類を集めて始めてみましょう!

応援しています!
一緒に頑張りましょう!

困ったときはいつでもご相談ください。

ただ今、片づけレッスンのモニター様募集中です。

詳細はこちら↓です。

【締切】モニター様 追加募集のお知らせ

さぁ、明日はモニターレッスン3人目の方のレッスン1日目です。
久しぶりの衣類。
ワクワクします。

いつも最後までお読みいただきましてありございます。

自分を大切にできていますか?

こんにちは☀️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生の AKI です✨

嬉しいことに、昨日のblogはとてもたくさんの方に、読んでいただいたようで本当にありがとうございます♡

感謝です✨

これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします♡

さて、ここ最近、『こんまりメソッド』を伝えたい。

ときめきの日常をたくさんの方に感じて欲しい。

辛いよーって叫んでるママさんたちや自分を失いつつある大人や子供。

そんな方達にこそこんまりメソッドを知ってもらいたいと、思っています。

ですが、それをなんと伝えたらいいのか。

どんな言葉で伝えることが一番伝わりやすいのか。

そう考えていました。

そこでたどり着いたのが、

『自分を大切にする人を一人でも多く増やしたい』と言うことでした。

毎日、ワンオペになってしまっているママさんも多いと思います。

私も数年前まではそうでした。

一人で息子3人をお風呂に入れて、ご飯食べさせて遊ばせてと。

毎日、学校行きたくないなぁ。仕事行きたくないなぁ。

生きるのしんどいなぁ。と感じている大人も子供も。

なんとなーく、生きてて、暇つぶしにいじめてしまう人も。

自分を大切にすることができたら、きっと、今ある辛いことをうまく乗り越えられる方法を見つけられると思います。

今は辛くて周りに当たってしまうことも。

死を考えてしまうことも。

孤独を感じてしまうことも。

そんなこと全て

『自分を大切にできたら、変わると信じてます。』

そして、自分を大切に出来る人は間違いなく、まわりを傷つけたりする事をしない。

さらには、周りにも感謝し大切にし優しく出来ると思います。

考えてみてください。

ご自身がとても気分の良い時、周りの誰かが困っていたら、手を差し伸べてあげませんか?

ママさんなら、子どもたちに優しくできませんか?

この状態がずっと続いたら間違いなく、自分自身のストレスも減り、自己嫌悪になることもなく、笑顔で周りにも優しくできると思います。

その伝染が起きたらどうでしょうか?

間違いなく、今よりもあなた自身が幸せになるのではないでしょうか?

私もこんまりメソッドで自分を大切にすることに気づいた一人です。

少し前までは、子供たちを置いて夜出掛けた数は、片手で足りてしまうほどでした。(一番上は今、12歳です。)

それが、今はなんと、子供たちと主人を置いて自分のやりたい事のために東京まで行ってしまうのです笑笑

それ普通できないし、子供ほったらかしじゃん。…と思われるママさんかなり多いと思います。

ただ誤解しないでいただきたいです。

子供をほったらかしにしている訳ではありません。

子供たちが一番です。

それは変わりません。

ただ、家族の行事や子供たちのイベント、そんな事と重なることがなければ、ママさんもしたいことしていいのではないでしょうか?

たくさんのことにチャレンジして良いのではないでしょうか?

パパに悪い?

いえいえ、パパもパパなのです。

パパも出張で東京に行くし、接待ゴルフや飲み会にも行くのに、何故ママはダメなのでしょうか?

ママは、必ずしもお家の中の狭い中でいなければいけないのでしょうか?

私は、ママもママの人生を楽しむことで、家族が皆もっと笑って過ごせるのだと思います。

我が家もそうです。

私が1人心配していただけで、今まで『帰ってきてーママ』のコールが来たことが一度もありません。

そして、悲しいことに、帰ってきても、普通なのです笑笑

大した歓迎もされません。

そんなの私には無理。と思っているあなた。

是非、『こんまりメソッド』してみませんか?

いきなり子供置いて東京は、無理だけれども、お部屋のお片づけならできそうじゃないですか?

人を傷つけてしまって自己嫌悪になるあなた、人生辛いなぁって感じてるあなた。

一旦、『こんまりメソッド』を通じて自分と向き合ってみませんか?

『こんまりメソッド』をする事で、今まで知らなかった自分と出会い、自分を大切にする様になります。

そうする事で、無理をしない自分に出会えると思います。

そんな自分を大切にしてあげると思います。

そしたら、周りの人も大切にできると思います。

お部屋の片づけを真剣にするとこんなにも人生が変われるのです。

是非『自分を大切にできる自分になりませんか?』

ただ今、片づけレッスン モニター様募集中です✨

詳細はこちら↓です✨

【締切】モニター様 追加募集のお知らせ

お気軽にお問い合わせください!

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

spark joy

✨第2号卒業生✨

おはようございます☀

北海道からときめきの輪を広げたいこんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生の AKI です♡

昨日は、なんとなんと

モニター様お二人目A様の片づけレッスンご卒業でした✨✨

おめでとうございます‼️

本当に嬉しくありがたいの言葉につきます。

私が半年かけてやった片づけ祭り。

1ヶ月半で終えるとは本当に凄いと思います!

こんなご感想もいただきました♡



とても嬉しいお言葉ありがとうございます✨

『綺麗になったところを見ると気持ちがときめいて、他のところももっとやりたい!という気持ちが強くなりました。

途中で本当に疲れてどうしよう…となった時もあったけど、一緒にやってくれたことで頑張れたと思います。』

『モノの量を知る、自分と向き合う、いろんな感情が出てきた1ヶ月半でした。

こんなにも頑張ったのは久しぶりだと思います。』

お家を一人で片づけるのは本当に大変ですよね。

私は、外から見ると一人でよく頑張ったね。ということになると思います。

ですが、メンタルでは本当に違います。

こんまりサロンの存在が本当に大きかった。

なので、私は決して一人終えた訳ではありません。

片づけは孤独との戦いだと思います。

それで得ることもたくさんあります。

ですが、そんな時は、決して一人で抱え込まずに頼ってください。

間違いなく先に進めるサポートをさせていただきます。

どんな方にも知ってもらいたい。

片づけにとてつもないパワーがあるということ!!!

そんなことを改めて感じることができたモニターレッスン。

A様の一番のお気に入りの場所は

今まで一番背を向けたくなることが多かった場所でした。

Before

After

この変化すごいと思いませんか?

A様は最初にここを片づけたいとおっしゃっていました。

ですが、すごい現象なのですが、お片づけレッスンでここのモノを全出しということをしたことがありません。

こんまりメソッドは、『カテゴリーごと別に片づける』なので、ここにある、カバンを出したり、小物を出したり。

そんな風にしていくことで自然とここが片づくのです。

私にも片づけ祭りの時に同じ現象が起きました。

そしてここはカバン置き場。

毎日何度となく必ず開ける場所です。

そこが一番ときめく場所ということはとてもいいことですよね。

嬉しいです?

そういえば、モニターレッスンしてくれたM様もカバン置き場が本当に変わってときめくっとおっしゃっていました。

ときめく場所から、ときめくモノを手にとって1日を始められることは本当にときめきますね♡

片づけレッスンのモニターをしてくれたA様、本当にありがとうございました。

素敵なお土産までありがとうございました♡

そして、こんまり流片づけコンサルタントの試験を受けるための10レッスンを無事に終えることができました。

本当にありがとうございます。

ですが、まだまだ『こんまり流片づけコンサルタント』への道のりはありますが、確実に皆さんのおかげで前に進めています。

今は、応援してくれている皆さん、一緒に頑張って支え合っている養成講座での仲間、たくさんの方に支えていただいてばかりで・・・

たくさんの恩返しができるように頑張ります!!!

片づけレッスンのモニターさんも引き続き募集中です。

ご興味のある方は是非、お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら↓です✨

【締切】モニター様 追加募集のお知らせ

いつも最後までお読みいただきましてありがとうございます。

今週も皆様にとってときめく週末になりますように✨

自分を好きになる♡

おはようございます!

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生 のAKI です✨

今日の北海道は本当に寒いです。

夜には札幌でも雪予報❄️

冬タイヤに交換しておいてよかったです。

 

突然ですが、皆さんはご自分のこと好きですか?

私は…

正直、『嫌い』でした…笑笑

『自己肯定感』がとても低くかったと思います。

どんな事にも自信がなく。

どんな事にも臆病なので、強気でいってしまう。

誰かが離れていくのが怖いので、自分から近づくことをしない。

人間関係は、『狭く深く』でいい。

そんな風に思っていました。

片づけ祭りを終えるまでは

『こんまり流片づけ』を終えてからは、色々と変わりました。

自分を好きになったから、自分を大切にするようになりました。

自分を大切にできるから、自分の家族や周りを大切にできるようになりました。

では何故、ただ片づけただけなのにこんなにも変わることができるのでしょうか?

まず、ただ 片づけたと言う言葉も間違っていますよね。

片づけることは、本当に大変で、本当に覚悟がいります。

なので、簡単ではないのです。

きっと皆さんが思っている以上に。

だから、皆さんなかなかお家全部の片づけに踏み出すことができないのではないでしょうか?

その簡単ではないことを全て終えることで、できる自信があります。

モノ一つ一つと向き合い、モノの数だけ自分で選択する。

昔の自分と向き合う。

それって色々と考えさせられますよね。

そこで逃げずに向き合うことで、自分を好きになり、自分の自信にも繋がると思っています。

なので、こんまり流片づけを間違いなくきちんと終えることで、あなたには、 自信自分を好きになるという二つのことを得ることができると私は体感し、信じています。

人生を片づけで変えてみませんか❓

本当に大袈裟なんかではありません。

皆さんもご存知の『こんまり こと 近藤麻理恵 さん』

こんまりさんも、片づけで人生を変えられた一人ではないでしょうか?

幼い頃は、ご家族のモノを勝手に片づけてご両親に怒られたこともあるそうです。

片づけを日本で始めた時に、アメリカでここまで凄いことになるとご本人は思っていなかったそうです。

こんまりでしょ?

私は違うし…

と思う方もらっしゃると思います。

確かにこんなにも活躍できるようになるのは、こんまりメソッドを終えただけでは、難しいかもしれませんね。

ですが、ご自身の日常を変えると考えるとどうでしょうか?

モノに溢れる日常。

片づけられない自分に対する負の気持ち

ママさんなら、片づけられないお子さんに対する苛立ち

etc…..

ですが、こんまりメソッドを通して、ご自分と向き合い片づけ方を知りときめくモノに囲まれる日常を想像してみてください。

それだけで、日常が変化することがわかりませんか…

片づけられる自分。

ときめくモノに囲まれている自分。

片づけ方を知っているので子供にも片づける方法を伝えてあげられる。

それによって、子供が自分で片づけることができる。

そんなご自身のことを好きになれない理由がありますか?

これから同じ時間を生きていくのならば、ご自身の好きなモノや人達に囲まれれ、互いを大切に愛し、ともに生きていく方が、幸せではありませんか?

そのために、片づけ祭りに使う労力や時間は、なんてことないと思います。

そしてそれに早いも遅いもないと思います。

お子様と一緒に初めてみるのもいいと思います。

私は、子供がご自身の片づけを終えることで、ご自分の軸ができると思っています。

それによってできる連鎖は、人の命までも救えると信じています。

ぜひ、ご家族でこんまりメソッドで『片づけ祭り』を終えて、みんなが今まで以上に自分のことを愛してあげませんか?

不安でしたら、是非そのサポートをさせてください!!

ただいま、片づけレッスンのモニター様募集中です。

詳細はこちら↓です✨

【締切】モニター様 追加募集のお知らせ

ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

インスグラムのDMやコメントでも受け付けております。

こちらのモニター様価格での募集は、11月末までとなっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます♡

 

✨第1号 卒業生✨

おはようございます☀️

北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座 修了生 の AKI です✨

昨日は、M様片づけモニターレッスン、最後の日でした。

卒業です✨

昨日は、前回残っていた思い出品です。

お写真も全部出して、ご自身でチェックもされて、年号別に分けてられました。

収納されたいアルバムも決められていて、やることある⁉️

くらいこの1週間で頑張ってくださいました。

お子様の作品をそのまま取っておくのは、場所もとるし、見返すのは大変と言うことで、残したいモノを写真で残すことにしました。

そのまま残したいモノもありましたよ♡

全ての作品の選別と写真を終え、今までお片づけしたところを全て2人で見返し、ときめく状態か確認していきました。

2人で大丈夫‼️ と確認をして卒業です✨

本当に嬉しかったです。

M様も喜んでくださいました。

そして、確実に私の中で、M様はもう大丈夫と自信を持つことができました。

ありがたく思います♡

一番はじめのレッスンの時に、「帰ってきた時にカバンを置く場所が欲しい。家の鍵を探すことが多い。」とおっしゃってました。

今では、カバンを置く場所も鍵を探すこともなくなったそうです。

最後のアンケートでもこんな風に答えてくださいました。

全ての片づけを終えて、一番のときめく場所は

キッチンだそうです♡

1日に何度も開けて、お子様に見てーと言っているそう♫

遊びに来るお友達にも見てとおっしゃっているとのことでした?

嬉しいです♡

今後は、片づいたときめく空間で、お子様と一緒に、ダイニングテーブルで、お勉強したり、整理したアルバムを見たり、充実した時間をすごされたいとおっしゃってました✨

M様、本当にお疲れ様でした♡

たくさんのときめくお時間をありがとうございました♡

またお会いできる日を楽しみにしています♫

※ 写真、アンケートなど、全て掲載許可を頂いてます♡