STEP3 書類
- こんまり流片づけ
こんにちは☔️
北海道からときめきの輪を広げたい こんまり流片づけコンサルタント 養成講座修了生の AKIです✨
さて、片づけ祭りは順調に進んでますでしょうか?
理想の暮らしを考える
STEP1衣類
STEP2 本類
次は
STEP 3書類 です。
これは本当に多いです。
書類の考え方は基本『全捨て』の気持ちで行います。
家中から紙類全てを集めます。
説明書
契約書
保証書
保険関係
銀行関係
学校、幼稚園関係
仕事関係
町内会
などなど。
沢山の書類があります。
全て出しましょう。
大変ですが、一枚一枚封筒から出し手に取って確認です。
書類は、ときめくの判断ではなく、必要かどうかます。
説明書は、最後に使ったのはいつですか?
今は、検索すると説明書をネットからでも見ることができます。
その保証書は保証期間内のものでしょうか?
保証期間が切れていては保証書の意味をなしていませんので、手放しても大丈夫ですね。
学校や幼稚園、町内会なども同じです。
今、必要なものでしょうか?
学校や幼稚園のお手紙で取っておきたいものは、思い出品として避けておきましょう。
そして、書類は、
『未処理』
『契約書類系』保存の使用頻度が低いもの
ex.保険証書など
『保存の使用頻度が高いもの』
ex.出前のチラシなど 上記の2つに入らないものになります。
この3つを参考に仕分けし保管すると管理しやすと思います。
我が家の保存の使用頻度が高いものはこんな風に保存してます。
未処理も一緒です。
学校の時間割など、私も把握したいので、みんなが見られるところに置いてあります。
クリアファイルに入れてすぐに見られる状態です。
未処理品は、今日のお便りのところに。
子供たちもここだとすぐに出してくれます。
そして、ほかの書類はこんな感じです。
書類なので、ほとんどがモザイクで申し訳ありませんが?
項目ごとに基本はこれもクリアファイルに入れてます。
保険や年金は、バインダーに入れて保管してます。
それを全てファイルボックスに入れて一つにしてます。
書類は、本当に本当に大変だと思います。
モニターレッスンをしてくれた方々も大変だと声を揃えておっしゃいました。
ですが、終わると本当にスッキリします。
そして、何より探しやすくなります。
さぁ、書類を集めて始めてみましょう!
応援しています!
一緒に頑張りましょう!
困ったときはいつでもご相談ください。
ただ今、片づけレッスンのモニター様募集中です。
詳細はこちら↓です。
さぁ、明日はモニターレッスン3人目の方のレッスン1日目です。
久しぶりの衣類。
ワクワクします。
いつも最後までお読みいただきましてありございます。
- < 過去の記事キキとジャックス〜なかよしがずっとつづくかたづけのまほう
- 新しい記事 >ママの大変は片づけで解決!